2022年2月8日更新。
アフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは、FPS歴がかれこれ10年になるまよら~です。
FPSゲームを上手くなりたいと思い、プロの配信を見ていると、自分と周辺機器など全然違うということが分かりました。
そこから調べて周辺機器や回線を揃えたところ、FPSゲームで撃ち合いに勝てるようになりました。
設定や環境はプレイヤースキルと同様に大事な要素であります。
「うまくプレイしているはずなのに撃ち合いに勝てない」「なぜか相手より先に体力を削られて負ける」と悩んでいる方いませんか。
もしかしたらPC環境、周辺機器が原因で負けている可能性があります。
なぜPC環境や周辺機器が原因で負けるのか、何を揃えれば撃ち合いに勝てるようになるのか解説します。
FPSゲームの最低限知っておきたい知識
フレームレート(FPS)とは
フレームレート(FPS)とは、1秒間の動画が何枚の静止画で構成されているかを示す単位のことです。
FPSは「frames per second」の略称となっています。
例えば60fpsなら、1秒間に60枚の静止画が使用されています。
30fpsある動画であれば、不自然なく見れることが出来ます。
簡単に言うと、フレームレートが144fpsや240fpsなど高ければ高いほど映像が滑らかなに動くということです。
これがFPSゲームであれば、相手が滑らかに動くので弾をあてやすいです。
逆にフレームレート小さい場合、相手がかくつきますので弾をあてづらくなります。
フレームレートをどこまで上げればいいのかといいますと、120fpsほどで問題ありません。
この120fps以上になると、人間の目では分からないレベルになります。
上記のことから144fpsが出せるようなゲーミングPCをおすすめします。
値段でいうと、約15万ぐらいで購入できます。
以下、おすすめパソコン購入サイト
リフレッシュレート(Hz)とは
リフレッシュレート(Hz)とは、1秒間に最大何フレームの映像の切り替わりを処理できるのかを示す単位のことです。
例えば60Hzのモニターなら、1秒間に最大60フレームの映像の切り替わりを処理できます。
Hzが144Hzや240Hzなど高い数値を出せるモニターを使うと、滑らかな映像が描写されます。
簡単に言うと、FPSと同様に敵が滑らかに動くということです。
ここで注意点になりますが、もし60fps以上の数値を出せても、60Hzのモニターであれば1秒間に60フレームしか表示されません。
つまりFPS以上のHzを出しても意味がありませんので、FPSの数値に合ったHzのモニターを購入しましょう。
例えば144fpsが限界なら、144Hzのモニターにしましょう。
以下、おすすめモニターです。
144Hz
240Hz
おすすめ周辺機器
マウス
マウスですが、私は無線をおすすめします。
有線のマウスはパソコンと接続する線が絡まることや場所を限定されてしまいます。
現在の無線マウスは反応も早く、プロのFPSゲーマーも無線マウスを使用されている方がほとんどなので心配ありません。
以下、おすすめ無線マウス
マウスパッド
FPSゲームは低感度の方がカーソルの移動速度が遅いため、弾を当てやすいです。
ですがその分マウスを移動する範囲が大きくなるため、サイズは大きいマウスパッドの方がやりやすいです。
以下、おすすめマウスパッド
キーボード
キーボードですが、反応さえしてくれれば問題ありません。
特にゲーミングキーボードであれば心配ないです。
以下、おすすめキーボード
ヘッドセット
FPSゲームにおいて、音は特に重要になります。
足音が鳴っている方向が分かれば、先に銃を撃てる可能性が格段に上がるからです。
イヤホンでも問題ありませんが、ヘッドセットの方が音の方向が分かりやすいのでおすすめです。
以下、ヘッドセット
回線
回線はどう影響する?
回線速度が遅い場合、ゲーム画面がカクカクしたりラグを感じるなどゲームに集中できない状態になります。
快適にプレイするためには回線速度が速く、通信にかかる時間を表すPing値が低いことが求められます。
接続方法
絶対に有線にしましょう。
無線より有線の方が回線速度が速くPing値が低く安定します。
おすすめ回線
おすすめは光回線の光マッハです。
もし今の回線が悪い場合は乗り換えをしましょう。
光回線は最大速度が下りと上り共に1Gbps、Ping値は20前後と低い数値でゲームに向いています。
下りはダウンロードなど、上りは情報のアップロード等です。
光回線の中でも、光マッハは最大2Gbps出てping値も10前後の数値になっています。
またプランによっては最大10Gbps出せることができます。
当サイト限定!最大45,000円キャッシュバック!【光マッハ】
まとめ
FPSゲームで撃ち合いに勝てる最強おすすめ周辺機器と回線の紹介でした。
プレイスキルを磨くのはもちろんですが、周辺機器や回線が悪いと勝てるところも負けてしまう事態が起きます。
環境が悪いと楽しいゲームも楽しくなくなってしまうので、ぜひ周辺機器や回線を揃えてゲーマー生活を楽しみましょう。